忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 20:51 |
Witch:D.Gray-manのカプ語り 感想
2006年12月

今年の夏か秋くらいから、
少年ジャンプの「D.Gray-man」って作品が気になってます。
原作は、
クロウ・リー(吸血鬼)の話で結構気に入って、
それからは割と立ち読みしてます。
でも、クロウリー以前の話は全然知らないので、
中古で集めてる所ですが、
全巻揃えるかは分かりません。
まだ迷っている所なので。
こんな、あまり原作知識のない状態ではありますが、
ネット等で、
男女カプ情報はチェックしてみました。
アレン(主人公)×リナリー(ヒロイン)は、
主人公とヒロインだけあって、
原作でも一番接点が多いので、
一応王道なのかなって気はするんですけど、
神田×リナリー、ラビ×リナリーを支持する方と
大差があるような気はしないので、
実際、
一番人気のカプがどれなのかは分かりません。
個人的には、
原作の展開見てると、
アレリナより、
神リナやラビリナのが受けがいいような気がします。
ちなみに、私の一番は神田×リナリーです。
あと、マイナーで、
禁断の兄妹愛=コムイ×リナリーもありましたが、
これは原作見た感じ、
まず原作延長上として、一番まずないだろってやつですね。
あくまでも兄が妹バカってやつで止まると思います。
この作品は、
絵的には、「ヒカルの碁(ヒカ碁)」の人のタッチに近いです。
アレン(主人公)は、
外見はヒカ碁のヒカルとハガレンのエドを足して割ったような感じで、
性格は、ハンター×ハンターのクラピカみたいな感じ?
(口調が丁寧で基本は純粋だけど、結構黒いとこもあるってやつ。)
一人称は僕。
背は、メインの男3人中一番低い。
恋愛かどうかは分かりかねますが、
仲間の中では、
リナリーの存在が一番大きいようです。
リナリーは、
外見も性格も、割と、ヒカ碁のあかりちゃんを大人にしたって感じ?
一番の違いは、彼女は戦闘能力も高い戦闘タイプということ。
アレンのこと、かなり気にかけてますね。
ただ、私には、
恋というより、
過去のトラウマによる過剰なまでの仲間意識・家族意識に見えましたが…。
私が神田×リナリー派故にそう見えてる感も否めませんけど(笑)。
神田は、外見はヒカ碁の塔矢君を大人にした感じ。
顔はすごく綺麗で整っており、
黒髪長髪・長身で、ポニーテールくらいの高さで結っていて、
日本刀みたいな刀使ってます。
一人称はオレ。
口調はぶっきらぼうで、一匹狼タイプ。
リナリーとの絡みは、
あまり任務が一緒にならない割には多いのではないかと。
神田がいつから教団にいるのかは不明だけど、
リナリーが教団育ちみたいなもんなので、
この二人は、結構付き合いは長いみたい。
そのせいか、
神田は、
大半の人間の言うことは聞かない奴だけど、
リナリーの言うことはよく聞くし、
頭が上がらない感さえある。
この構図が、
どうにも自分のツボを得ていて、
即効ではまってしまったわけですね、ハイ(苦笑)。
作者が
アレン×リナリーを意識して描いているかは分かりません。
仮に今、
アレン←リナリー←神田(もしくはアレン×リナリー←神田)だとしても、
いつか、神田×リナリーになって!というのが私の理想。
まぁ、ジャンプは元々原作で相手決定してないのが多いし、
この作品も、
特にメインで相手決まる人いなさそうだから、自由に捉えられるでしょう。
割と、一番原作延長上で可能性高いカプに行く私が、
あえて神田×リナリーなのは、
ただ、組み合わせ的にツボだっただけ。
(原作全部読んで、ホントに一番可能性高いと嬉しいけど。)
ラビは、NARUTOのシカマル系。
見た目は、カッコイイ方だとは思いますが、
メインの男3人の中では、冴えない感じに映るかな。
多分神田よりは低いだろうけど、背は神田と同じくらいかと。
アニメ化しやすそうな作品に見えるので、
上手く漫画のイメージにあった感じでアニメ化するといいなーと思ってます。
KIKIちゃんに以前オススメした時は、
「KIKIちゃんヒカあか好きだし、きっとはまれるよ。アレリナで。」
と言ったにも関わらず、
今現在、絶対私は神リナ派だ…という感じ(苦笑)。
原作を見たら、すぐにKIKIちゃんには見抜かれるだろうが。
いや、もうこの説明だけで見抜かれてるかな。

拍手[0回]

PR

2005/12/20 18:40 | ■D.Gray-man 原作:星野桂

<<Witch:NARUTOカプ語り&最近のTV・原作の展開 | HOME | Witch:BLEACHカプ語り>>
忍者ブログ[PR]