5月21日
たまたま、
最近TVでたまに見る「ゲットバッカーズ」が面白いから、
一度連載してるの立ち読みしてみるかな、
と思って週間マガジンを立ち読みしました。
そしたらですね、
今週号で連載スタートした
CLAMPの「ツバサ」という新作が、
全く別のストーリーとはいえ、
「カードキャプターさくら」のキャラを使ったストーリーになってたんです!
しかも主人公は小狼!
「さくら」は話も絵も好きでしたし、
小狼は一番好きなキャラだったんで、嬉しいですね♪
ただ、どうせならやっぱ、続編にしてほしかった。
まぁあれはあれで面白いのかもしれませんが、
異世界ものにしたいなら、レイアースみたいに異世界に飛ばしちゃえば
ちゃんと続編にできますしね。
そう思うと完全に別物なのはちょっともったいないような。
次はもうちょっと大人版で見たい&絶対小狼が主役がいいなと思ってたので、
その点は大満足なんですけどv
超番外ものな事は、それはそれで楽しめそうでいいんですけど、
さくらの性格設定が苺鈴みたいになってたのと、
人間関係の設定がちょっと違ってるのが把握しづらいところかなぁ。
やっぱ性格と人間関係(家族構成とか)だけはそのままであってほしかった。
苺鈴みたいな性格の方がさくらより私好みではあるけれど、
やっぱり苺鈴は苺鈴として好きなわけで、
さくらもあの性格だからさくらなわけで…。
最近のCLAMPは絵が変わってしまったので、
「さくら」が好きとはいえ、
この「ツバサ」を集めるかは迷うところです。
今後の話の面白さ次第ですね。
買うとしても、まぁ、中古ですね。
私、趣味の物は、よほどの事がない限り新品で買わないので。
漫画は特に、立ち読みできる物多いですしね。
作者にお金を払わないから好きじゃないというわけではなく、
同じ金額使うなら最大限に有効に使いたいタイプだから中古派なだけです。
(何よりも金欠だから、中古使わずにはやっていけないので…)
とにかく、新たに立ち読みする物が増えたのが嬉しいですv
5月29日
マガジンのCLAMP新連載「ツバサ」、
2話読んで一気に不安になりました。
なんか同人的すぎる気する。
何より嫌なのは、人間関係&性格設定が違うこと。
「ちょびっツ」のちぃ?とか「聖伝」キャラまで出て来て、かなり混乱中。
講談社以外のキャラまで使っていーのか!?
いろんな作品のキャラ使うのはまだいいとしても、
キャラの人間関係&性格変えるなら、
わざわざ引っ張ってくる意味ないじゃんね。
新キャラでやれよ!
最新話で聖伝のそうまが知代に仕えてたりする事にかなり嫌悪しました。
私にはダメっぽいです。
PR