他のカプと見比べたことによって、
今まではどっちでもいいかなと思ってたカプが、
どちらかに傾いていって、カプ傾向が固まっていくときがあります。
私にとって、NARUTOのシカマル×いのが正にそれでした。
組み合わせ的には、
私はシカいのでも、シカテマ(シカマル×テマリ)でもツボなんです。
でも、この前、シカテマ本を見たとき、
私の中で、何か抵抗があって受け入れられませんでしたし、
姉に、
シカマルはテマリと原作で公認だよなと言われても、
「私はそうは思わんな」と、なんか軽く言い返しちゃったりして(苦笑)。
改めて自分はシカいの派なんだと認識。
初期に手にしたシカいの本が
あまりに素晴らしく共感できるものだったため、
かなり影響を受けていたらしい。
サスケ←いの←シカマルから発展してシカいのになるという流れが、
どうにもツボだし、
辛抱強く、いのに気持ちを告げずに待ってやるシカマルの度量の広さに
やられるんですよね。
いのが、
無自覚のうちに、一番シカマルに心を許すようになっていき、
いつのまにか、サスケよりもシカマルの存在が大きくなっている、
という流れもいいです。
テマリは、やっぱり私の中では、
シカマルのいい先輩で、同士としか見られないですし、
シカマルに年上の、
しかもテマリほどしっかりした女は無理だと思うんですよね。
テマリ自身も、
シカマルには仲間意識以上のものは何も求めてないと思うし。
他のカプでは、
サクラは、絶対最終的にはサスケ×サクラで、
サクラ←ナルトはOKでも、ナルト×サクラは絶対ありえあない。
ナルト×ヒナタ、キバ×ヒナタは、
原作終了後設定でありさえすれば、どっちもありえそうなのでOKです。
原作時設定では、
サクラ←ナルト←ヒナタ、ナルト←ヒナタ←キバ、
でないと見れないですね、やっぱ。
とりあえず、ネジ×ヒナタだけは絶対違うと思ってます。
ネジとヒナタはやはり兄妹みたいな感じなので。
ネジは、あるとしたら、ネジ×テンテンですよね。
カカシは、
サクラがサスケに振られた場合、
ありえないとは言い切れませんけど、
年齢差的に見て、8割方ありえないでしょう…。
サクラよりは、
イビキとペアにされてるアンコとか、
アスマとペアにされてる紅とかとの方が、
可能性高いだろうし。
私的には、
原作でカカシの過去の話が書かれて以来、
カカシ×リンだといいなぁと思ってます。
リンが今、生きてても死んでても。
(やっぱ、俺の大事な奴は皆死んだ、
と以前カカシがサスケに言ってたことがあったので、
リンも死んじゃったんでしょうか…。
生きていてほしいが…。)
PS.
NARUTOの映画第2段、
CM見た時点で既に、
サスサクを置いといても、
第1段のが絶対よさげに見えると思ってましたが、
実際に公開時に見に行った感想としても、そうでした。
そういや、映画第2段の最後に、
来年夏映画第3段上映決定とありましたけど、
今の展開でどこを映画化するつもりなんだろう。
サスケはまた回想しか出番ないんだろうなぁ。
NARUTOのオープニング、エンディング、
秋から変わってくれて嬉しかったです。
前のは、曲も絵も好きじゃなかったから(特にエンディング手抜き過ぎ…)。
ササメちゃんの話が終わってから、
年内は原作の話は進めず、オリジナルで通しそうだなーと思っていたら、
本当にオリジナルの話で、
しかもオリジナルな話が完結せずに今年の放送終わっちゃいました。
オリジナルでは、
ナルヒナ好き・8班・ガイ班好きが喜びそうな展開をしてますね。
ただ、オリジナルキャラがどうにも手抜きだよねぇ…。
池田秀一さんとか、せっかくいい声優さんがゲスト出演してても、
キャラや話があれではねぇ…。
ダメダメとまでは言いませんが、
もう少し気合入れて作ってほしい…というところです。
現在のジャンプ本誌での原作では、
2年後バーションのいのが先月やっと出て来て、
新キャラのサイが登場したりしてます。
私は、
カカシの代わりに来てる先生とサイはあんまり好きじゃないです。
ただ、この前サスケをけなしたサイをナルトが非難し、
サクラが、
そんなナルトを許してあげてと言いながら、
本気パンチでサイをぶん殴り、
「私は許さなくていいから…!これ以上サスケ君を悪く言ったら許さない!」
みたいなこと言ってたのは嬉しかったです。
「相変わらずサスケ大好きなんだね!サクラ!」って感じで♪
そういやだいぶ前の原作での話ですが、
我愛羅が後輩の砂の女忍者に人気で、
ファンクラブっぽい存在にキャーキャー言われてたのには驚きました。
PR