なんか、結構世間では、
実在人物であれ、キャラクターであれ、
自分が気に入ってる奴に彼女や彼氏ができると幻滅する、
って話をよく聞きますが、
私は出来ること自体による影響は全然ないです。
もともと、
芸能人やキャラクターなんかを、
自分の相手にしたい…という感覚で好きになってない気がします。
それに、私は、
好きな人物の相手が、上げマンか、下げマンか、
ということの方に意識がいくようです。
好きな人物の相手を見て、
組み合わせ的にいいなーと思っちゃえば万々歳ですし、
好きな人物の相手が、
自分には釣り合ってないとしか感じられなければ、
えーっ、と幻滅するだけです。
実在人物にしろ、キャラクターにしろ、この感覚です。
まぁ、実在人物の場合は、
そんな風に自分の相手にケチ付けられるのは気の毒に感じますし、
そっとしてあげるべきだと思うので、
あまり何も感じないって感じですけど。
いつも視点が、
好きな人物の友達や親感覚、
要するに好きな人物を周囲で見守る人の感覚なので、
例えば、
好きな人物Aに好きな相手Bができると、
その相手Bが、自分的にはそんなに好きでなくても、
好きな人物Aの幸せを願ってやまないが故に、
好きな人物Aの恋愛を応援しちゃってます。
同人誌などの集め方を見てみても、
よほど作家が好きでもない限り、
自分のカプ路線
(原作カプor原作の人間関係を尊重した原作の延長上カプ)
を逸脱したものは
まず手を出してないです。
一番は、キャラ単体より組み合わせではまってるんだなぁと、
改めて認識してます。
PR
トラックバック
トラックバックURL: