忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 23:20 |
Witch:劇場版 鋼の錬金術師 感想
ハガレンの映画、
レンタルで見れれば十分だな、と思ってたんですが、
偶然タダ券で見れる映画館で公開してたので
友達と見て来ました。
なんか、ハガレンは映画やる時期失敗ですよね。
今、アニメでブームなの、
定番化したの除くと、SEEDとツバサみたいだし…。

話は、ただ真面目なだけで全然面白くなかったです。
ロイアイもエドウィンもほとんどないし。
笑えるのは、
ロイが無駄に火パッチンを連発する、
狙いまくりなシーンくらい。
話は、
アニメエンディングでエドがいた世界を異世界、
アルがいた世界を現世とすると、
エド父がエドを現世へ返すために、異世界から、
また一方では、アルがエドに帰って来てもらうために、現世から、
つまり、
双方の世界から同時に世界の扉を開いたことで、
双方の世界が瞬間的に繋がることになって…ってやつ。
結果、
異世界の「現世で錬金術が使える事」を恐れた人が
エドが現世へ帰る時に一緒について来ちゃって、
現世を破壊しようとしたから、
扉を、異世界と現世、双方から閉じて
同じ悲劇を繰り返さないようにしよう!ってなっちゃってさ。
ホントはエドだけが、
扉を封印するために異世界に行くはずだったんだけど、
アルが隠れてエドについて来ちゃって、
現世側の扉は大佐が閉じたのよ。
で、エドとアルはいつも一緒さ!でおしまい。
なんじゃそらー!って感じじゃない!?
ウィンリィなんて、
「もう待たせてもくれないんだね(←エドのことです)」
と悲しい台詞を吐く始末。
元々アニメはあの監督だし…と期待してなかったが、
それにしてもひどかった。
こんなんなら、やらない方がよかったよ、と、
アニメはどうでもいいモードになってた私ですら感じたくらいだから、
大ファンの人には、
きっと叩きまくられるだろーな…。

拍手[0回]

PR

2005/08/16 00:31 | TrackBack() | ■鋼の錬金術師

トラックバック

トラックバックURL:

<<Witch:SEEDデスティニー | HOME | Witch:SEED-D第4期OP&ED、カプ語り>>
忍者ブログ[PR]