忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/23 18:21 |
Witch:沖神、土ミツ 感想
ずっと、
銀魂を初めて読んだのは、
近藤さんのゴリラとの見合い話だと思ってましたが、
どうやら、実際は、
新八の幼馴染のリーゼントの出てくる話が
初めて読んだ話みたいです。
ジャンプ本誌の立ち読みはしていたので
知らない漫画ではなかったんですけど、
NARUTOと同じく、
絵が最初からめちゃ自分好み!という作品ではなかったので、
誰かに勧められるまで読むことがなかったんです。
でも、
NARUTOも銀魂も、
勧められて見てみたら、すごくいい作品で大ハマリ。
絵も、好きになってちゃんと見てみれば、
構図もいいし画力もあるし、
カッコイイし可愛いし、
いいじゃないって感じでした。
ただ両作品とも、
私は、
アニメの絵のがカッコ良く可愛く見えるので好きです。
しかし、
銀魂でもNARUTOでも思いましたけど、
どんな作品でも、
勧められたところで、
読んだ話が面白い回でないと、
本誌の掲載一話分読んだだけでは
はまれませんね。
アニメの方が、
絵の他に、音声・演出効果などの要素があるし、
週刊誌の漫画一話分よりは一話がだいぶ長いので、
作品への興味は持ちやすいかも。
銀魂もNARUTOも、
そこまで面白くないと思ってた話が、
アニメになってみたら、
役者さんの演技力と演出だけですごくよかった!
って事がありましたしね。

アニメの煉獄館?の話で、
銀さん達皆打ち首もんだとかいう話をしてたときに、
沖田君が神楽に対してだけ、
「お前ん時は手元が狂うかもしれないけどな。」
とか言って、
それに対して神楽が、
「こいつ絶対私のこと好きアル。うぜー。」
とか言うシーンがあるんですよ。
私は、沖田君と神楽は、
ただ単に、いつもケンカしてじゃれあってるから、
原作延長カプとして扱われてるんだと思っていたのですが、
こんなやりとりがあったんですね!?
原作にもあったんかな?
気になる!
これが原作にもあったんなら、
沖神は少なくとも、
原作延長カプであることは間違いないですね!
それどころか、
6割くらいは原作カプと言ってもいいような感じじゃん!
この表現だと、
沖田君が単に「女には甘い」というよりは、
神楽が好きって風に捉えられるし、
このシーン一つで、
沖田→神楽だと判明しただけでなく、
神楽が沖田が自分に好意を持っていることを知っている、
ってことまで分かっちゃうし!
なんか、めちゃめちゃ嬉しいんですけど!
この前、
アニメのお通ちゃんのストーカー騒ぎの話の時に、
神楽が『ごくせん』のヤンクミの格好しただけで
盛り上がったばかりなのに!
なんで神楽がヤンクミの格好して盛り上がったかって言うと、
『ごくせん』のアニメで
ヤンクミを好きって設定の慎クンを、
銀魂の沖田くんと同じく、
鈴村さんが演じてるからです。
ごくせんの慎×ヤンクミに元々はまってるのに、
沖田×神楽で慎×ヤンクミをやられたら、
そりゃたまらないですよ(苦笑)。
アニメの銀魂最高!
ほんとドツボついてきやがる。
原作の漫画でも、
つい最近の九ちゃんのための合コン話で、
ウエディングドレス姿のさっちゃんと銀さんの
「この格好どうかしら?」「いいんじゃない?」
というバカップル?(笑)ぶりで
喜ばせて頂いたばかりなのに、
アニメでまで、
あんなにバッチリ沖神なシーンが見られるなんて!
ぜひ、またやって欲しいです♪

最近、
ジャンプ本誌の方で
土方さんの恋愛要素が明かされたことにより、
沖田×神楽の次に、
土方×ミツバさんが見たいって感じになりましたv
土方さんのとこは完璧に原作公認カプですしね。
残念なのは、
土方×ミツバは、
原作で確定したと同時にミツバさんが亡くなってしまったこと。
というか、
最初見た時は、死んだかどうか迷いました。
まぁ、一応、
手がぱたって力が抜けるシーンと
土方さんが泣くシーンがあったので、
死んだだろうとは思いましたが、
少し解釈に迷うような描写だったので…。
心電図が映って「ツー」ってなったり、
同じ手の力が抜けるシーンにしても、
沖田君が手を握ってる状態からすべり落ちるって感じじゃなかったんで。
ミツバさんの死の締めくくり方があいまいで、
やや中途半端に終わったので、
これはこの後まとめる気だなと、
葬儀とか、
何かしら後日談があると思っていたのですが、
次の回には、
何事もなかったかのようにギャグ話に戻っていて、
驚きを隠せませんでした。
余韻が全くなかったことが、ホントに残念でならない。
すぐに書かなきゃ、
余韻なんて、他に書くタイミングないのに。
できれば、
ミツバさんには生きていて欲しかったですし、
せめて死んだにしても、
余韻をしっかり見たかったんですけど…。
ミツバさん、死んじゃってホント悲しい。
原作でも、
土方×ミツバの今後を想像したかったので。
もう同人でパラレルで見るぐらいしかできないですね。
まぁ、土方さんと沖田くんに関しては、
芸能人と同じく、
独身だから盛り上がって付いて来てるって読者が
腐女子ファンに多そうなので、
そういう意味で、
原作で現在進行形で彼女がいる形態は描いてくれないだろうと
思ってはいましたけど…。
それを考えたら、
土方さんの恋愛模様を見られただけでも、
運が良かったと思うべきなんでしょうね。
ジャンプの場合は、
だいたい、
最初から男女ペアで登場する場合以外は、
確定的な男女カプを
メインで登場させませんしね。
原作で完璧に沖神になることも、
期待はしてしまいますが、
まずないだろうなと思ってます。
あくまで少年ジャンプで、メインは友情ですし、
二人ともメインとはいえ、主役じゃないですしね。
それに、
少年ものの原作延長上カプは、
少女漫画のようにバリバリに描かないところが
かえってリアルでそそられる…
という気もしますし。
とにかく、
最低限度求めてるのは、
沖田と神楽が、
原作で他のキャラとできちゃわないことだけです。
特に、
ジャンプでの男女カプの成立は、
原作で確定することを期待し過ぎると、
他のキャラとくっついてカプじゃなくなったりとか、
かえって期待を裏切られる気がするので。
なので、今までと同様、
原作は、
沖神を匂わせてくれるだけで十分としておきます。

銀魂は面白くていい作品なんですが、
現代を皮肉ったネタが多いのと、
下ネタや大人なネタが多いので、
18~19時枠で放送というのがすごく気がかりです。
銀魂は大人向けな作品ですので、
この時間帯だと
小学生や幼児の目についてしまうために、
保護者からバッシングを受けて放送打ち切りになりやしないかと
冷や冷やしてます。
実際、
作者自身が本誌に、
アニメ化してからバッシングが増えたって書いてたし。
それに、
この時間帯は表現の制限も厳しいので、
原作通りの表現だからこそ面白い部分が、
制限によって話が変わってしまったり、
下手をすると、
放送できなかったりするんじゃないかと心配で…。
特に私は、
銀魂はできる限り音声化したもので全部見たいと
思っているものですから…。
いっそのこと、
深夜枠で放送すればよかったんじゃ…とかも思います。
(ただ、深夜は、
 長期間の放映が困難のが難点だけど。)
頼むから、
ミツバさんの話まではなんとかやりきって欲しい!
途中からOVAとかドラマCDでも構わないから、
音声化だけは、最低限度やり遂げてほしい…!

PS.
銀魂はキャラに票を入れるとしたら、
まず、
沖田、土方の順に入れて、
その後、
さっちゃん、ヅラ、銀さんを
どの順で入れようか迷うって感じかなー。
あくまでも現時点での話ですけどね。

拍手[0回]

PR

2006/11/17 22:19 | ■銀魂(ぎんたま)

<<ケミー工房■通販画像リスト | HOME | Witch:TOD絆シリーズの設定の補足説明 >>
忍者ブログ[PR]