書こう書こうと思っていて、 ちっとも書けなかった「エウレカ」の感想。 4月の初めに放送が終ったので、 もうだいぶ経ちましたが…。 このアニメは、 新聞のTV覧の深夜枠に「エウレカ」ってあったのを見かけて、 どんなのだろって思って 試しに録ったのがきっかけで見始めました。 偶然、 試しに録ったのが前半の総集編で、 見所になる人間関係をクローズアップした テンポのいい構成になってたから、 続きも見たいって思えたんだろうな。 もちろん、 好きな声優の根谷さんが わりと好きなタイプで出てたのと、 他にもベテランの声優で知ってる人が結構出てたってのも、 大きいけどね。 エウレカは最初に見つけたのが深夜枠だったので、 自分の地域では深夜放送なのかと思ってましたが、 朝アニメだったんですねー。 最初に見たこの総集編が、 最近のアニメのメカものにしては しっかり動いてるなーと思えて、 姉に聞いてみたら、 多分マクロスと同じスタッフがやってるとか言ってたんで、 それなら質もいいよなって思えたし、 最初から1年枠をとっているアニメだってことも 雑誌で見かけて知ってたので、 それ考えても、気合入ってそうだと思いましたね。 それに、私的には、 「BLOOD」よりこっちのが 製作に力入ってる感じがした。 (BLOODはなんか、 1話ちらっと見てつまらなくてやめちゃいました。) まぁ、BLOODのが、 主題歌は金かかってると思いますけどね。 最初は、根屋さんの演じるタルホだけが目当てだったので、 ホランドとタルホの関係を追ってましたが、 一番最初に見た総集編で気になってた ドミニクとアネモネの関係が出てくるにつれ、 なんだかこいつらが一番目当てになってた気がします。 アネモネは思ったとおり好みでした。 じゃじゃ馬娘で可愛い。 ドミニクは、 あのヘタレっぷりと、 どこか昔の鉄腕アトムみたいな髪型が笑えます。 ドミニク&アネモネのペットの組み合わせも とてもよかった。 アネモネのペットくんには、一生、ドミニクを振り回して頂きたい(笑)。 最終回直前の ドミニクとアネモネが結ばれる回は、 なんかとても感動した。 この回の、ドミニクが来るまでのアネモネの語りが とてもせつなくてよかったし、 その後のドミニク×アネモネな展開もよかった。 そして、 私的に求めていた展開が最終回前に全部終っちまって、 いいのか?という気分になった(苦笑)。 だって別に、 私のような奴には、 レントンとエウレカのその後は特に気にならないので。 この作品は映画化とかしなさそうだけど、 ドラマCDとかにはならないのかな。 PS2でゲームは出てるようだけど、 なんか、タルホとかアネモネとか、 私の好きなキャラは出てなさげだからなー。 私は、 ドミアネ(ドミニク×アネモネ)と、ホラタル(ホランド×タルホ)のその後が もう少し見たかったなー。 あと、デューイとホランドとタルホの三角関係が どんなだったか見たかった。 ま、まずは、見てない前半26話分を見ろって感じ? 海外版で安いの見つけたら またごそっと買って、気長に見るかなー。 コミックは、とりあえず立ち読みして、それから集めるか考えよ。 やっぱ声出る方がいいしねー。 |
PR