NARUTOの同人誌でお気に入りの作家の藤谷陽子さんが、
サスケはサクラに無自覚に恋してるのが良い!
と言ってましたが、
ほんとそう思います。
今回、サクラに「ありがとう」って言ってサクラを連れて行かなかった所にこそ、
サスケの本音があって、
それだけサクラが大事って事なんでしょうね~♪
最高ですv
そうそう、NARUTO来年の夏映画化だそうで。
すごいですねー!
ツナデ様もいい感じで火影をやってるし、
今後の展開がますます楽しみです。
砂の国のテマリちゃんとかも、また出番あるといいなv
シカマルは、ますますしっかりしてきましたねv
なにより良かったのは、
ナルトが大人になったな~って展開。
サクラが
「私じゃサスケ君を止められなかった…。
もう、止められるのは…あんただけ…。
ナルト、私の一生のお願い…!
サスケ君を…サスケ君を連れ戻して…!」
と泣きながら言うのに対して、ナルトが、
「…サクラちゃんはサスケが大好きだからなぁ。
サクラちゃんが苦しんでるの、よーくわかるってばよ。
大丈夫。サスケは絶対連れ戻すってばよ!」
と言うんですよ…!
成長したね!大人になったね、ナルト!って感じです。
ホロリとしちゃいますよね。
サクラのために、
いつもなら嫉妬しそうなところを、ちゃんと抑えましたよ。
とても嬉しかったです。
NARUTOは、ほんと良いですv
PR
最近、
藤谷陽子(サークル=根性組合)さんの同人誌を読んで、
元々はまりかかっていたサスケ×サクラに、
一気にのめり込みました(笑)。
私がジャンプでカップリングにはまるなんて、
かなり珍しい。
ていうか、ジャンプのカップリングで好きになったのは、
以下の二つくらいな気がする。
葉アンナといい、サスサクといい、
ジャンプのカップリングなのに好きですねぇ。
この前はKIKIちゃんに泊まりに来てもらって、
喋りまくったし遊びまくったけど、
かなりNARUTOのサスサクとカカシ先生の良さを
布教してましたね(笑)。
藤谷さんのNARUTO同人誌も読ませたしv
結果、
KIKIちゃんもかなりはまってくれたみたいで、めちゃ嬉しいですv
アニメの、いのVSサクラの試合、めちゃ良かった!
かなりじーんと来た!
サクラが髪切った時の話と同じくらい好き!
いのちゃんて本当にいい子ですねー!感動!
いのは、
「世界でいちばん大嫌い(日高万里)」の扇子ちゃんみたいなタイプで、
もう最高!
サクラの前では馬鹿にしたりとかしてるけど、
心の中ではすごく友達思いなんですよね(ホロリ)。
サスケの事も本当に好きなんだろうけど、
サスケがサクラを傷つけるような事をすれば、
やっぱサクラを庇っちゃうんでしょうね。
セカキラの扇子が万葉を庇うみたいに。
サクラといのは、
お互いに最高の女友達でありライバルである、って関係なんだろうな。
お互い、口ではあんな感じでケンカしてますが、
好きな人と親友―どちらも大事、比べられない、
そんな関係だと思ってます。
そんないのとサクラの、
親友&ライバル関係がとても好きです。
アニメの「カカシVS大蛇丸」の回の大蛇丸、
めっちゃ綺麗でしたねー♪
もう大蛇丸が、
めちゃくちゃ美形に見えちゃって驚きました!
まさか、カカシを上回るほどとは…!
(↑ていうか、
いつもあまりに性格捻くれてるのと年のせいで
認識してなかっただけで、
もともと結構美形だったんだよね、きっと。)
子供時代の大蛇丸が、
サスケを超クールに冷ややかにしたタイプの子供って感じだったから、
美形なんだろうなーとは思ってましたが、
あの回では、本当に美形だった!
大蛇丸が美形だと改めて認識しました(笑)。
NARUTOのアニメは、
綺麗な回とそうでない回の差がすごくある(と私は思ってる)のですが、
この回は、綺麗な回の中でもめちゃ綺麗な部類でした!
見逃しちゃった場合は、ビデオかDVDでぜひ見ましょう(笑)!
そういえば、
ザクの子供時代の声を、何気に保志君がやってましたね。
なんて微妙なところに…(笑)。
保志君て、そんなに知らないですけど、
中性的な役が合う人ですよね。
「漢」とは当然違うし、「男」でも「女」でもない、みたいな。
私的にそんなイメージ。
大蛇丸を演じてる、くじらという方は、
教えてもらってびっくりしましたが、女性の方なんだそうです。
すごいですよねー!尊敬!
女性であんな男性並な威圧的な声出せるなんて!
保志君の方が、
女性の声って言われて納得できる感じです(笑)。
NARUTOに、
私が「天空のエスカフローネ」のフォルケン役で大好きだった
中田譲二さんが
バキ役で出ている事に、この前気づきました。
相変わらずいいお声なのですが、
バキが普通すぎる役なので微妙…(汗)。
中田さんはエスカの役以外で知らないから、
よくは分からないけど、
高貴なイメージに合っていた方だったので、
NARUTOには適役が無いなぁって感じです。
せっかく大好きな方があてているのに、
役と合ってないってのは寂しいものですね(泣)。
外しまくりってわけではないんですけどね。
前回のTVのNARUTOも、
漫画では決着着いた場面しか見せてくれなかった
テマリVSテンテンの試合をしっかり見せてくれて
すごく嬉しかったですv
テンテンも好きですが、
テマリはほんとカッコ良くて好みです。
朴路美さんがやってくれてるのがまたすごく合ってるので、
とても嬉しいですねv
NARUTOは、くの一が皆魅力的なので、
どちらかというと、いつも女性キャラの方に目がいく私には、
とても嬉しいです。
NARUTOは、基本的には
カップリングで見てる作品じゃなくて、
オールキャラでキャラ一人一人を見てますが、
サクラが髪切った辺りから、
サスケ×サクラで見るのもいいなーと思ってきました。
最新ジャンプでも、
ナルトが初めて、サスケをサクラの相手として認めたような…
そんな一面が見られたしv
が、同人界では
ノーマル(男女)カップリングは
ほとんどと言っていいほど王道にならない(泣)
故に見たいと思っても見当たらない。
選ぶとか以前に無い!みたいな。
今はインターネット環境にある身なので、
そういうサイト見つけて見たりできますけどね。
意外性カップリングで
カカシ×サクラというのを最近知りました。
原作のどこにそんな展開が!?って感じもありますが、
私的には、同人界の同性愛王道カップリングの方が、
どこにそんな展開が!?と言いたくなる気分なので、
目当てカプにはなりえませんが、
それなりに受け取れちゃいました。
サクラを原作のように、
ちゃんと年相応に描いてもらえてれば、
それなりに見られる組み合わせです。
共に好きなキャラで、
サクラが大人っぽい性格で中1くらいだから、
ギリギリ許せるかな、というか(笑)。
度を越すとセクハラとか犯罪っぽい…となってしまうのでダメですが。
最近、梶原聖さんのカカシ×サクラのサイトのみ、
ギャグ路線が結構強く、
二人が両想いというよりは、カカシ→サクラが中心だったので、
ギャグを目当てに、
たまに、WJ(週刊ジャンプ)の感想漫画を見に行ってます。
ほのぼのコメディな感じv
ただ、カカシ先生があまりにギャグ路線なので、
原作のカッコ良さはあまり見られないですけどね(笑)。
絵も原作に忠実で見やすいですv
一押しコーナーは
イラストコーナーの中の
「WJ(週刊ジャンプ)の感想」ってやつです。
毎回そのときの話を
楽しくパロディ漫画にして描いて下さってて、
私はこれがとっても好きです。
お名前で検索すれば、
サイトがなくなったりペンネーム変えたりしない限りは、
サイトを見つけられると思います。
でもやっぱり、
私は原作の展開で
既に可能性がある組み合わせのみカップルと受け取り、
その中からはまれそうなのを選ぶ奴なので、
NARUTOで一番好きなカップルっていったら、
サスケ×サクラなんですけどね。
PS.
シカマルのとこの家族は、
親子そろってなんかいいですね。
親子そろってなんかいいですね。
あのほどほど主義な所が(笑)。