忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 22:35 |
Witch:アニメのハガレン エドウィン 感想
ネットでカードキャプターさくらの同人誌を落札した時に、
その人が他にハガレンのエドウィン本出品してて、
誰も入札者いなかったので、
ついでに買ってみました。
そしたら、
目当てで買ったさくら本でなく、
エドウィン本の方がヒットしてちゃって、
ロイアイ派なのに、
エドウィンも段々はまってきちゃいました(笑)。
最近、ほんとに好きな作家様だと、
話を一度は見たいがために、
年齢指定あっても買うケースが出てきたんですが、
今回、
鋼でお気に入りの方の、
一度読むだけのつもりで買った年齢指定本を、
話&普通のページの絵が綺麗でよかったために、
ついにとっておくことにしてしまいました…。
なんか、とっておくことにしちゃった自分に、
少し罪悪感を感じちゃいます(笑)。
(もちろん女性向けので、男性向けではないですけどね。)
完全な年齢指定本でとっとくのは、初めてですね。
(今までとっときたいほど話や絵がいいと思うのは
 年齢指定があるものにはなかったので。)
年齢指定にしては描写少ないのが救いだけど、
完全に全年齢対象のがよかったなぁ。
鋼も、
男女でもいろんなカプがあるようですが、
私は原作カプ派なので、
ロイアイ、エドウィン派です。
ロイアイ←ハボック、エドウィン←アルは、
原作通りとは思わないため、
作家さんがよほど好きでなければ手を出しませんが、
原作カプが前提なので、
まぁ、それなりに見られる類です。
ただ、
完璧なハボアイ、アルウィンは絶対違うと思ってます、はい。

鋼と言えば、
アニメのハガレンは一応見続けてはいたものの、
10話前後から、
原作をあまりに尊重しない展開についていけず、
結局なんだったんだって感じで終わってしまいました。
私の中では…。
アニメ、
見直すような話がほんと少なかったので、
録画して保存したのはほとんどないです。
最後の方の話で
よかったシーンがあったなーって保存したのは、
ロイとエドが別れの挨拶をしてた回くらいです。
まぁ、元々原作派ですので、
原作の話さえちゃんとしてくれればいいと言えば
そうなんですけどね。
もともと鋼は、私的には、
声やアニメ、原作で盛り上がったというより、
好きなカプの同人誌で盛り上がってる作品ですし。
エドウィンはともかくロイアイは、
なんか声的にも絵的にも、
原作(又はアニメ、ドラマCD)であの二人でラブシーンってのが
想像できない&無理だろって感じもありますしね…。
それに、鋼では、
私が聞きたいと思っているような
ロイアイ&エドウィンの
ラブコメorシリアスラブ的展開が、
原作で描かれることはまずなさそうだし。
そんなわけで、
現時点では、
アニメに関しては、
アニメが与えてくれたキャラの声のイメージと
原作に忠実でよかったシーンだけ十分です。

拍手[0回]

PR

2005/03/27 00:19 | ■鋼の錬金術師

<<Witch:フルバ 皆川素子 感想 | HOME | Witch: 『おまけの小林クン』健吾×吹雪 感想>>
忍者ブログ[PR]