久々に「CCさくら」さくら編アニメを少し見直してしまいました。
そして感想。
李君はやはりいいですね、ほんとに!
なんて思いやりのある子かしら!
(年の割に哀愁漂い過ぎだけど(笑)。)
でも、今の「ツバサ」の彼は李君に非ずですね。
やんちゃで子供っぽい部分も持ちつつ思いやりあるのが李君ですからv
ツバサじゃただのいい子だから、あれは偽物ですよね~。
『カードキャプターさくら』は原作もアニメも好きだけど、
李君告白シーンは絶対原作派です。
アニメははしょり過ぎ!
もっと時間使えー!みたいな。
李君が何度も何度も言おうとして言えなかった苦労が
アニメのじゃ全然報われないよ!
逆に、最終回のさくらが李君見送る回は絶対アニメ派。
李君がさくらに帰国の事を言おうとして言えないってのが、
実に彼らしくて泣けるので!
それに、さくらにもすぐ告白させずに悩ませたい(笑)。
私は李君派ですからねーb(^-^)
で、さくらは劇場版2で初告白で、
その後は高校生くらいまで再会させない。
少なくてもそれくらいまで李君は日本に住まない。
だってこの方が美味しい展開だし(笑)。
それに中学生で一人暮らしは常識的にありえないし、
すぐ戻ったら帰国の意味ないしね。
(原作は小学生の時も一人暮しですが、
私はアニメの執事のウェイさんと二人暮しで
捉えてます。
さすがに小学生一人暮しは信じられないので…)
久々にCCさくらトークをしてしまった。
しかも、なんか熱く語っちまったよ(笑)。
桜が雪兎にフラれた事李君に告白する時が、
もう李君の立場を思っちゃって
せつなくてたまりませんでしたよ。
さくら、気持ちは分かるけど、
あんた彼にそれ言うのは残酷よ~みたいな。
でも、それを優しく返す李君がまた良いんですよね~。
李君はきっといい男になるんでしょうねぇv
私は、ほんと
相手を思うあまりに自分を押さえてしまう
不器用な奴に弱いわ。
泣けちゃいます(T_T)
PR